プログレス会 先輩から甲陽生へのアドバイス

プログレス会 先輩から甲陽生へのアドバイス

甲陽について言えることは、すべての基本は、学校の授業だということです。
折角甲陽学院に入ったのですから、学校の授業は真面目に受ける価値があります。
塾はあくまで学校の補佐として、くれぐれも塾本位になって学校の授業で手を抜くということが無い様に。
僕が知っている中で、学校の授業を疎かにして志望校に受かった人は殆どいないです。

くりかえしになりますが、他の学年の甲陽生とも授業の話をしてみましたが、皆、共通して言うことは、
真面目に学校の授業を受け、宿題等もそつなくこなしていた子は、自分の目指す所へ行った、ということです。

僕が高校生の時、三年間お世話になった数学のM先生は、毎回授業で、
『A(当たり前のことを)B(馬鹿にせず)C(ちゃんとやる)』
ということを強調されていました。
英語のO先生は、『SYZ(しんどいことやろうぜ)』と常におっしゃっていました。
楽して成果を挙げるのは理想的ではありますが、現実にはそうそう上手くいきません。
どうしても“手抜き”になってしまうからです。

甲陽生の受験スタイルは学校の先生いわく、“先行逃げ切り”だそうで、どういうことかというと、
他の学校の子より数歩先んじた状態で受験に臨む、ということです。
先んじるためには他の子たちより先に勉強する必要があります。

 

努力や頑張るといった言葉は僕は好きではないですから、苦労するとでもいいましょうか。
勉強では、特に英語のような語学は、苦労した甲斐無し、ということは起こりにくいです。
苦労した分、又はそれ以下の成果がそのうち返ってきます。

英語の勉強におさまらない話になってしまいましたが、少しでもお役に立てば幸いです。

 

木田先生コメント)芦澤君は 中1の頃、英語の学習歴のまったくない初心者でしたが

学校の勉強と塾の学習をうまく両立させ英語についてはトップになりました。

「この塾と学校のおかげで合格できた。理科など大手塾に行ったけれどそこの勉強で受かったとは

思いません。」との言葉には講師一同感動しました。

当会は基本、個別指導ですので甲陽etc厳しい学校の妨げにならないカリキュラムで成績を上げて合格へ導きます。

神戸大学医学部医学科/芦澤颯斗

投稿日:2020年2月3日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です